
マスタークラス
2025年7月20日(日)~8月3日(日)
霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)
マスタークラス募集要項は3月頃公開予定です。
3月詳細発表・募集開始 ~ 5/8(木) 申込〆切
ヴァイオリン

セルゲイ・クリーロフ
ヴァイオリン

辰巳 明子
日本音楽コンクール 顧問、世界各地のコンクールで審査
ヴァイオリン

玉井 菜採
紀尾井ホール室内管弦楽団コンサートミストレス
ヴィオラ

磯村 和英
チェロ

堤 剛(音楽監督)
サントリーホール館長
チェロ

中木 健二
東京藝術大学 准教授、ルトスワフスキ国際チェロ・コンクール第1位
ピアノ

エリソ・ヴィルサラーゼ
リヒテルの寵愛を受けた「世界最高のシューマン弾き」
ピアノ

青柳 晋
札幌大谷大学 客員教授、高松国際コンクール審査員長
フルート

上野 星矢
室内楽(ヴィオラ)

磯村 和英
室内楽(ピアノ)

練木 繁夫
室内楽(チェロ)

堤 剛(音楽監督)
*一部レッスンに参加
マスタークラス募集要項は3月頃公開予定です。
ヴァイオリン

フランク=ミヒャエル・ エルベン
ゲヴァントハウス弦楽四重奏団 リーダー
ヴァイオリン

セルゲイ・クリーロフ
ヴァイオリン

辰巳 明子
ヴィオラ

磯村 和英
元東京クヮルテットメンバー、サントリーホール室内楽アカデミーファカルティ
チェロ

堤 剛(音楽監督)
サントリーホール館長・室内楽 アカデミーディレクター
チェロ

イ・カンホ
ピアノ

エリソ・ヴィルサラーゼ
ピアノ

青柳 晋
2026年高松国際コンクール審査員長
フルート

上野 星矢
2023年ジュネーヴ国際コンクール 審査員
ヴァイオリン

フランク=ミヒャエル・ エルベン
ヴァイオリン

セルゲイ・クリーロフ
リトアニア室内管音楽監督
2019年チャイコフスキー、 2022年クライスラー審査員
ヴァイオリン

辰巳 明子
ヴィオラ

磯村 和英
元東京クヮルテットメンバー
サントリーホール室内楽 アカデミーファカルティ
チェロ

堤 剛(音楽監督)
サントリーホール館長・室内楽 アカデミーディレクター
チェロ

イ・カンホ
ピアノ

エリソ・ヴィルサラーゼ
ピアノ

青柳 晋
2026年高松国際コンクール審査員長
フルート

上野 星矢
2023年ジュネーヴ国際コンクール 審査員
室内楽(ヴィオラ)

磯村 和英
元東京クヮルテットメンバー
サントリーホール室内楽 アカデミーファカルティ
室内楽(ピアノ)

練木 繁夫
サントリーホール室内楽アカデミーファカルティ
室内楽(チェロ)

堤 剛(音楽監督)
サントリーホール館長・室内楽 アカデミーディレクター
室内楽(ヴィオラ)

磯村 和英
元東京クヮルテットメンバー
サントリーホール室内楽 アカデミーファカルティ
室内楽(ピアノ)

練木 繁夫
サントリーホール室内楽 アカデミーファカルティ
室内楽(チェロ)

堤 剛(音楽監督)
サントリーホール館長・室内楽 アカデミーディレクター



チェロクラスには、国際コンクールで活躍する若手を続々と輩出するイ・カンホ氏を昨年に引続き招聘!


○受講生は他のクラスのレッスンを聴講できます。(レッスン会場の広さにより定員有)
○さまざまなコンサートへの出演の機会があります。
- スチューデント・コンサート(全クラス)
- ファイナル・コンサート・オーケストラ(デイヴィッド・レイランド指揮/弦楽器受講生選抜)
- チェロ・オーケストラ(チェロ受講生)
- キリシマ・ストリング・アンサンブル(セルゲイ・クリーロフソロ/弦楽器受講生選抜)
- キリシマ祝祭管弦楽団(デイヴィッド・レイランド指揮/弦楽器受講生選抜)
- 霧島国際音楽祭賞受賞者ガラコンサート(各クラス代表)
丁寧なオーケストラビルディングで評価の高い指揮者の下で演奏できるチャンスがあります!
日 程
会 場
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3311-29
申込資格
2.全期間参加できる人(またはグループ)
レッスン方式
・ 1対1の対面レッスンを4回受講することを基本とします。
・一部のレッスンは一般公開されます。(受講生に対しては常時公開されます。)
・ 弦楽器とフルートのレッスンには、プロのピアニストが伴奏者としてつきます。
受講コース
受講料 (税込)
【室内楽マスタークラス】(いずれも一名あたり)
二重奏:78,000円 三重奏:65,000円
四重奏:50,000円 五重奏:39,000円
同時受講 【ソロ・マスタークラス】+【室内楽マスタークラス】
*室内楽の受講料が半額になります。
例) ソロ+室内楽(四重奏)参加118,000円+25,000円=143,000円
奨学制度
希望者は、申込時に下記の書類を提出して下さい。
講師と事務局で審査を行い、各クラス1名程度に受講料の一部を免除します。
1.志願理由書(A4書面1枚、書式は自由)
2.指導者からの推薦状(過去1年以内に書かれたもの。指導者の連絡先を必ず明記)
オーディション
過去1年以内に録音・録画した10~15分程度の自由曲をデータで提出。
室内楽グループ参加の場合は同じメンバーの録音・録画を提出の事。
〇 YouTubeにアップロード
YouTubeに限定公開でアップロードし、URLを申込フォームに記入 またはメールで送付。フォームの備考欄またはメールの本文に曲目・収録日時・収録場所を記載すること。
アップロードしたYouTubeのタイトルに氏名を含めること。
〇 録音・録画ファイルの送付(YouTubeにアップロードできない場合)
MP3またはMP4のファイルをメールで送付(25MB以内であること)。
メール本文に曲目・収録日時・収録場所を記載すること。
やむを得ず上記方法で提出できない場合はCDまたはDVD(ブルーレイ不可)を郵送。
氏名・曲目・収録日時・収録場所をディスクに明記のこと。
送付前に再生ができるか確認の上お送りください。音源は返却しません。
申込方法
マスタークラス申込フォームより、オンラインで提出してください。
郵送で提出する場合は申込書をダウンロードし、下記お申込み先へ送付してください。
申込書をダウンロードできない場合はお問い合わせください。
<郵送でのお申込み・お問合せ>
霧島国際音楽祭事務局 公益財団法人ジェスク音楽文化振興会
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-1-6
Tel: 03-3499-4530 E-mail: kirishima@jesc-music.org
※ヴァイオリン、ピアノの方は講師の希望(第1希望・第2希望)を記入してください。
※ソロと室内楽の同時受講を希望の方は、それぞれお申込み手続きをして下さい。
※室内楽にお申込みの方はメンバー全員それぞれお申込みください。(音源は代表者が提出してください。)
申込締切
結果通知
結果は6月上旬~中旬にメールで通知します。
キャンセルポリシー
詳しくは「合格者へのご案内」をご確認下さい。
プライバシーポリシー:お送り頂いた全ての情報は、公益財団法人ジェスク音楽文化振興会が運営する音楽祭・講習会の為にのみ使用します。許可なくそれ以外のことには使用いたしません。
事務局が指定する便を特別料金でご利用いただけます。
東京(羽田)/大阪(伊丹)⇒鹿児島 7/21(日)午前中の便
鹿児島⇒東京(羽田)/大阪(伊丹) 8/4(日)夜の便
宿泊
会場付近の宿泊施設を音楽祭特別料金でご案内します。
合否決定後、詳細のご案内と申込書をお送りします。
宿泊施設の予約に関しては、原則として全て事務局を通してお申し込みくださいますようお願いします。
宿泊は、原則他の受講生との相部屋(部屋の広さにより2~4人)となります。
食事
昼食:平日は地元の食材を使った栄養満点のランチを提供しています(有料)。
音楽祭名物のランチは毎回大好評!
夕食:毎日違うメニューのお弁当を用意します(有料)。
航空券と宿泊14泊(7/21(日)着〜8/4(日)発)のセットプラン
東京(羽田)⇔鹿児島 174,100円より
大阪(伊丹)⇔鹿児島 155,100円より
※規定サイズ(東京便は3辺の和が115cm以内、大阪便は3辺の和が 100cm以内)を超える楽器はお預けいただくか、座席をご購入していた だく必要があります。
霧島国際音楽祭参加のための費用例
ヴァイオリンの方が東京から参加する場合(全日程参加、航空券と宿泊 のセットプラン最低金額利用)
受講料118,000円+航空券宿泊セット174,100円+楽器席23,000円 +昼食(500円×14日)+夕食(1,000円×14日)=336,100円