

第43回霧島国際音楽祭の公演は、終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
コンサート
チケット購入方法
チケット⼀般発売(⼀部除く)
先⾏Web販売
5/4(水・祝)10時〜
プレイガイド/窓⼝販売
5/5(木・祝)10時〜
電話受付
5/5(木・祝)13時〜
パソコン/スマートフォンからお買い求めの方
窓⼝購⼊/電話予約でお買い求めの方
プレイガイド
ローソン・ミニストップ各店 (Lコード: 84619)
※8/3の公演を除く
セブンイレブン各店
ファミリーマート各店
窓口のみ取り扱い
⼗字屋 CROSS(⿅児島市)/⼭形屋(⿅児島市)
会員
お問い合わせ: かごしまミューズ・クラブ事務局 0995-78-8000
先行電話予約:5/1(日)10時 〜 5/4(水・祝)17時 (みやまコンセールのみ)
先⾏Web販売:5/3(火・祝)10時~
※やむを得ない事情により出演者・曲⽬は変更になる場合があります。
※有料コンサートについては、特に記載のない場合、未就学児の⼊場はご遠慮下さい。
前橋汀子&堤 剛 with 小井土文哉

ベートーヴェンの「春」「大公」
二人の巨匠が次世代に繋ぐスペシャル・コンサート
前半は2台のピアノで聴く『魔法使いの弟子』や『ハンガリー舞曲』。 青柳晋と小井土文哉の演奏で楽しむ名曲の数々をお楽しみいただきます。 後半は・・・没後100年サン=サーンス・『動物の謝肉祭』(白鳥)(水族館)を含む全14曲をオールスターで演奏!これは聴き逃せません。
曲目
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 Op.24 「春」
マスネ:タイスの瞑想曲
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番 、第5番
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 Op.97 「大公」
出演
前橋汀子(ヴァイオリン)
堤剛(チェロ)
小井土文哉(ピアノ)
*当初の予定より、一部曲目が追加になりました。
オープニング・コンサート
~若きアーティストらによる華麗なる競演~

霧島国際音楽祭から世界へ羽ばたく
旬の音楽家と名手・上野星矢が贈る!
曲目
黛敏郎:無伴奏チェロのための「BUNRAKU」 [北村陽]
ブラームス:創作主題による変奏曲 Op.21-1 [小井土文哉]
スクリャービン:詩曲「焔に向かって」 Op.72 [小井土文哉]
R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ変ホ長調 Op.18 [デュオ・スペラ]
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調 Op.127 [カルテット・アマービレ]
ドビュッシー:シランクス [上野星矢]
ビゼー:カルメン・ファンタジー [上野星矢/内門卓也]
出演
北村陽(チェロ)(第41回音楽祭賞)
小井土文哉(ピアノ)(第37回音楽祭賞)
トリオ・スペラ(第42回音楽祭賞・音楽監督賞)→デュオ・スペラ
カルテット・アマービレ(第37回音楽祭賞・音楽監督賞)
上野星矢(フルート)
内門卓也(ピアノ)
*都合により、出演者・曲目の一部が変更になりました。
[オープン・レッスン]
ピアノ/ヴィルサラーゼクラス

一般の方も公開レッスンの聴講ができます。 世界的な講師陣による学びの場に立ち会いませんか?
*レッスンの進行状況により、レッスンが早く終了する場合があります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
[オープン・レッスン]
ヴァイオリン/エルベンクラス

一般の方も公開レッスンの聴講ができます。 世界的な講師陣による学びの場に立ち会いませんか?
*レッスンの進行状況により、レッスンが早く終了する場合があります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
<宝山ホール祭り①>
栗コーダーカルテット de ファミリーコンサート

「ピタゴラスイッチ」や通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」などでおなじみ!
気軽に楽しむ夏休みコンサート
曲目
小鳥が自己紹介します!
小組曲「ピタゴラスイッチ」
マヨネーズ第二番
帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
君はともだち
川口くんのおすすめトラッド1&2
ほか
出演
栗コーダーカルテット
栗原正己:リコーダー、ピアニカ、アンデス他
川口義之:リコーダー、パーカッション、サックス、ウクレレ他
関島岳郎:リコーダー、テューバ、口琴 他
+安宅浩二:ギター、ウクレレ、リコーダー
<宝山ホール祭り②>
山下洋輔 クラシック meets ジャズ

鹿児島ゆかりのジャズ界の巨匠が金曜日の夜を染め上げる!
クラシックを素材にインプロヴィゼーション(即興)で炸裂!
曲目
ボレロ
ラプソディー・イン・ブルー ほか
出演
山下洋輔(ピアノ)
<音楽の散歩①>
音楽祭名物!チェロ・オーケストラ

圧倒的なサウンドを体感。
チェロで聴く「カルメン」など!
曲目
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
ソッリマ:テラ・アリア
ソッリマ:テラ・ダンツァ
クレンゲル:讃歌
ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ 第1番 より 第1楽章
ビゼー:歌劇「カルメン」組曲 より
出演
チェロ・オーケストラ・キリシマ
堤剛、菊地知也、西谷牧人、上村文乃、笹沼樹(チェロ)
吉田秀(コントラバス)
チェロクラス受講生
青柳晋レクチャー・コンサート
出演
青柳晋(ピアノ)
堤 剛&樫本大進 スペシャルアンサンブル
~磯村和英と小菅優を迎えて~

世界を魅了するトップアーティストが豪華共演!
唯一無二の響き
曲目
ドホナーニ:弦楽三重奏曲「セレナーデ」Op.10 (樫本大進、磯村和英、堤剛)
メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49(樫本大進、堤剛、小菅優)
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第2番 イ長調 Op.26
(樫本大進、磯村和英、堤剛、小菅優)
出演
堤剛(チェロ)
樫本大進(ヴァイオリン)
磯村和英(ヴィオラ)
小菅優(ピアノ)
<音楽の散歩②>
エルベン・プロデュース
極上の室内楽

名門ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管第1コンサートマスター
エルベンと音楽祭アーティストが奏でる
魂を揺さぶるハーモニー。
曲目
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番 ハ短調 Op.30-2 ( フランク=ミヒャエル・エルベン、 練木繁夫)
シューマン:弦楽四重奏曲 第3番 イ長調 Op.41-3 (フランク=ミヒャエル・エルベン、北田千尋、中恵菜、菊地知也)
出演
フランク=ミヒャエル・エルベン、
北田千尋(ヴァイオリン)
中恵菜(ヴィオラ)
菊地知也(チェロ)
練木繁夫(ピアノ)
樫本大進&名手たちの饗宴
必聴!!
ベルリン・フィル第1コンサートマスター
樫本大進と精鋭たちが織りなす珠玉のアンサンブル!
曲目
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 ト長調 K.564 (樫本大進、上村文乃、小菅優)
ヒンデミット:朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で
演奏された《さまよえるオランダ人》序曲 (樫本大進、長原幸太、中恵菜 、笹沼樹)
オリ・ムストネン:九重奏曲 第2番 (樫本大進、川久保賜紀、長原幸太、篠原悠那、篠﨑友美、中恵菜 、上村文乃、笹沼樹、吉田秀)
ヴォーン・ウィリアムズ:幻想的五重奏曲(樫本大進、篠原悠那、篠﨑友美、中恵菜 、上村文乃)
フランク:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 (樫本大進、川久保賜紀、篠﨑友美、上村文乃 、小菅優)
出演
樫本大進、川久保賜紀、長原幸太、篠原悠那(ヴァイオリン)
篠﨑友美、中恵菜 (ヴィオラ)
上村文乃、笹沼樹(チェロ)
吉田秀(コントラバス)
小菅優(ピアノ)
[オープン・レッスン]
フルートクラス

一般の方も公開レッスンの聴講ができます。 世界的な講師陣による学びの場に立ち会いませんか?
*レッスンの進行状況により、レッスンが早く終了する場合があります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
[オープン・レッスン]
室内楽クラス

一般の方も公開レッスンの聴講ができます。 世界的な講師陣による学びの場に立ち会いませんか?
*レッスンの進行状況により、レッスンが早く終了する場合があります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
2022年
8/3(水)
開演19:00 開場18:15(120分)
プレトーク 18:50〜
S席¥6,500
A席¥4,500
A席(U-25)¥3,000

キリシマ祝祭管弦楽団
オール・チャイコフスキー・プログラム

マエストロ鈴木優人と凄腕・祝祭管メンバーが
高らかに歌い上げるチャイコフスキーの名曲。
今、注目の谷昂登が
宝山ホールのステージに初登場!
曲目
チャイコフスキー:
歌劇「エフゲニー・オネーギン」Op.24 より ポロネーズ
ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 Op.23
交響曲 第5番 ホ短調 Op.64
出演
鈴木優人(指揮)
谷昂登(ピアノ)
キリシマ祝祭管弦楽団
[スチューデント・コンサート]
チェロクラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
フルートクラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
室内楽クラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
ピアノ/青柳クラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
ヴァイオリン/藤原クラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
ピアノ/ヴィルサラーゼクラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
[スチューデント・コンサート]
ヴァイオリン/エルベンクラス

これから世界に羽ばたく優秀な受講生たちによるコンサートです。
キラキラと輝く原石たちの演奏をお聴きのがしなく!
*クラスの受講生の人数により終了時間が前後することが
あります。
*クラスが変更になる場合があります。
*未就学児のご入場はご遠慮ください。
*座席には定員があります。
霧島国際音楽祭賞
受賞者ガラ・コンサート

世界に羽ばたく才能の今を聴く。明日のスター発見!
曲目
ヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノ、室内楽各クラスから 選ばれた若い音楽家によるソロ・室内楽。
曲目・出演者は音楽祭期間中に決定します。
出演
各クラス・音楽祭賞受賞者
エリソ・ヴィルサラーゼ
ピアノ・リサイタル

世界最高峰のピアニストが贈る奇跡のひと時
曲目
モーツァルト:
幻想曲 ハ短調 K.396
「リゾンは眠った」による9つの変奏曲 K.264
ロンド イ短調 K.511
ショパン:
ワルツ 第19番 イ短調
バラード 第2番 ヘ長調 Op.38
モーツァルト:
幻想曲 ハ短調 K.475
ピアノ・ソナタ 第14番 ハ短調 K.457
ショパン:
ノクターン 第7番 嬰ハ短調 Op.27-1
ノクターン 第8番 変ニ長調 Op.27-2
バラード 第3番 変イ長調 Op.47
出演
エリソ・ヴィルサラーゼ(ピアノ)
ファイナル・コンサート
3年ぶりのファイナル・オーケストラ公演。
オール・ドイツ・プログラムによる熱狂のグランド・フィナーレ
曲目
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲op.77
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64
ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 Op.68
出演
鈴木優人(指揮)
フランク=ミヒャエル・エルベン(ヴァイオリン)
ファイナル・コンサート・オーケストラ
アーティストと選抜された受講生を中心として構成されたオーケストラ
〜安⼼して⾳楽をお楽しみいただくために、万全の対策をして皆様をお迎えします。〜
新型コロナウイルス感染拡⼤防⽌についてのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お客様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
・発熱、咳、のどの痛み、体のだるさ、息苦しさなどの体調不良をお感じの方。
・身近に、新型コロナウイルス感染症に感染の疑いがある方がいらっしゃる方。
・その他、体調に不安がある方。
2. 館内ではマスクの着用をお願いします。
3. 石けんを使用してのこまめな手洗いや手指消毒にご協力ください。
4. 館内では、密集状態が生じないよう、お客様同士で適切な間隔(1m程度)を取ってお過ごしくださるようお願いします。特に、お手洗いや喫茶コーナーなどで列にお並びいただく際はご注意ください。
5. 入館時にサーモグラフィーによる体表面温度の測定を実施しております。37.5度以上の発熱がある場合は、入館をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
6. 万一感染者が発生した場合などの行政機関による調査に協力するため、お客様の氏名、連絡先、お住まいの市町村を確認させていただきますので、当日券をお買い求めのお客様は、ご来場の際に代表者の方にご記入をお願いいたします。
7. 出演者への面会や花束、プレゼント等は、ご遠慮いただいております。
主催者スタッフ、公演会場の感染症予防対策への取り組み
細心の注意を払い、対策を講じております。
■ 館内のお手洗い及び手すりなどは、消毒清掃を定期的に実施します。
■ お手洗い、ロビー各所に手指用アルコール消毒液を設置いたします。
■ ホール内の換気を徹底し(当ホールは強制的に空気を入れ換えるシステムを採用)、公演前後、休憩時に出入口を開放するなどして、外気を取り入れています。
■ お客様と接するスタッフにつきましては、マスクを着用してのご案内、対応をさせていただきます。また、対面カウンターには、飛沫防止のため透明ビニールカーテンを設置いたします。
■ スタッフは、手洗いや手指消毒をこまめに行うとともに、出勤時には健康チェックを行い、体調に不安がある場合は勤務につきません。